
2010年03月02日
恩納村山田の水車そば

通るたびに 目につきます
行ってきました。

屋根の上には シーサーも迎えてくれてます

外の席は開放的です

私達は外の席でソーキそばと野菜炒めを注文しましたよ

こちらは野菜炒めですが おそばまで付いてます
それにおそばの量も多いのでビックリ
料金はソーキそばが700円で野菜炒めが
600円だったと思います(ちょっとはっきりしない)
その日は 白いご飯がなくて ジューシーご飯を付けてくれました
ジューシー 美味しくて 連れも食べたいらしく
お代わりしてしまいました。
それにとても遅いお昼ご飯でもあったしね
こちらのおそばは麺が ちじれ麺でしたよ
私は 美味しかったですが
おそばは好みがありますよね
外には ヤギもいます

それと ワンちゃんも居ました 名前はシルバーだそうで
マルチーズのようです
オスでしたがチャチャは ちょっと苦手なようでした
モモなんかは 吠え巻くって 大変でした

お腹もいっぱいなったし 帰るね シルバーと
声をかけると 振り向いてくれました。

Posted by 風のこみち at 08:52│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちわ~
ここのヤギさんたちは・・・
将来は 汁物になるんですか~(笑)
もう最近は恩納村の58号線は通った事がないから・・・。
わからなかったです。
そば食べたくなりました~
ここのヤギさんたちは・・・
将来は 汁物になるんですか~(笑)
もう最近は恩納村の58号線は通った事がないから・・・。
わからなかったです。
そば食べたくなりました~
Posted by ジェニー at 2010年03月02日 16:37
ソーキそば単品より、野菜炒めのほうが
豪華に見えますね~!!
しかも値段も安いし♪
よく通るもののまだ行ったことがありません。
次回にでも機会があれば行ってみますね~。
豪華に見えますね~!!
しかも値段も安いし♪
よく通るもののまだ行ったことがありません。
次回にでも機会があれば行ってみますね~。
Posted by 75
at 2010年03月02日 16:58

ここのおそば屋さんは 前はクレーン車で
旗を掲げてました
たまにヤギも小屋に入れて クレーン車で
吊るしてます。でもヤギって高い所は恐くないんですよね(たしかそうだったと思います)
ヤギを吊るすのは、たぶん58号線を走っている車に店のアピールする為だと思いますよ
私も前に行きましたよ~
ジューシーが美味しいかった覚えがあります。風のこみちさんのブログを見たら
又行きたくなってきました
今度は野菜炒め食べよう~っと
あっ!そこにまだマングースいましたか?
旗を掲げてました
たまにヤギも小屋に入れて クレーン車で
吊るしてます。でもヤギって高い所は恐くないんですよね(たしかそうだったと思います)
ヤギを吊るすのは、たぶん58号線を走っている車に店のアピールする為だと思いますよ
私も前に行きましたよ~
ジューシーが美味しいかった覚えがあります。風のこみちさんのブログを見たら
又行きたくなってきました
今度は野菜炒め食べよう~っと
あっ!そこにまだマングースいましたか?
Posted by うみつばめ at 2010年03月02日 19:43
ジェニーさん★
ヤギさん達の将来の事聞かなかったなぁ~
どうなるんでしょうかね
メニューにはなかったよ~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
75さん★
野菜炒め そばも食べれていいと思いました
食べ応えもありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うみつばめさん★
読谷からは近いし行ったことあるんですね
私もヤギをクレーンで吊るしてあるのを見てビックリしました。それでしばらくは入るのを遠慮していて
やっと 先日入ったんです
マングースは居ませんでしたよ。
ソーキそばよりも野菜炒めの方が食べ応えがありそうでした
ジューシーは美味しかったですよ
ヤギさん達の将来の事聞かなかったなぁ~
どうなるんでしょうかね
メニューにはなかったよ~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
75さん★
野菜炒め そばも食べれていいと思いました
食べ応えもありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うみつばめさん★
読谷からは近いし行ったことあるんですね
私もヤギをクレーンで吊るしてあるのを見てビックリしました。それでしばらくは入るのを遠慮していて
やっと 先日入ったんです
マングースは居ませんでしたよ。
ソーキそばよりも野菜炒めの方が食べ応えがありそうでした
ジューシーは美味しかったですよ
Posted by 風のこみち at 2010年03月02日 22:05