
2010年02月19日
庭のお花達

本部は桜も終わり 奇麗な新芽がでて爽やかな緑がいっぱいです
風の丘の庭にも 花が咲き始めたのもあります
こちらは ハーブの一種だと思います
ハーブの花は 質素で良いですね 大好きです

名前は ボルトジンユ
地元では 高血圧と糖尿によく効くと言われ ハーブーティーのように
生の葉っぱを摘んで お湯をそそいで飲みます
葉っぱを触ると 臭いは ちょっと癖のある臭いですが
お茶にすると そんなに気にならず 飲みやすいです。
特に 糖尿には 効果があるようですよ
他には ツツジや 椿の蕾も膨らんできてます。


Posted by 風のこみち at 11:05│Comments(2)
この記事へのコメント
私の家でもボルトジンユに花が咲き始めましたよ~風のこみちさんトコはお茶にして飲んでいるんですよね♪
私もプランターに植えてますが・・・
ゴンタがおしっこかけるもんだから
今は全然飲んでません
おしっこかけられて 一時枯れかけましたが
さすがボルトジンユは強い
復活して今はどんどん成長してます
恐るべしボルトジンユです
私もプランターに植えてますが・・・
ゴンタがおしっこかけるもんだから
今は全然飲んでません
おしっこかけられて 一時枯れかけましたが
さすがボルトジンユは強い
復活して今はどんどん成長してます
恐るべしボルトジンユです
Posted by うみつばめ at 2010年02月19日 19:31
うみつばめさん★
寒いですが 花を見ていると春を少しずつ
感じますね
ボルトジンユは臭いからしてたくましそうな臭いです
ゴンタのオシッコぐらいでは負けないんですね
寒いですが 花を見ていると春を少しずつ
感じますね
ボルトジンユは臭いからしてたくましそうな臭いです
ゴンタのオシッコぐらいでは負けないんですね
Posted by 風のこみち
at 2010年02月19日 20:13
