てぃーだブログ › ちっちゃなお宿 風の丘日記 › 早起きして朝市へ

2010年01月10日

早起きして朝市へ

    車日曜日は よくあちらこちらでフリーマーケットがありますね
    私達も今朝 早起きをして出かけました

    連れがどこからか情報をえて来たようで 
    買いたいのがあるそうです

    場所は 中部の東南植物楽園の裏通り  探し探し行きました

    誰が最初にここで始めたのかと疑問が湧くようなところ
    駐車場所もありません

    写真の場所はまだ車が すれ違う事ができますが 先に行くと
    車も一台やっと通れる状態です

                 早起きして朝市へ

   やく2kmくらいは 続いてます
      
早起きして朝市へ
    普通 フリーマーケットは女性が多い所ですが
   ここは 何故か 男の人が多い気がします 
    連れが 目当ての品を見つけたようです 
    この丸いカッター 買いましたよ
          
      
早起きして朝市へ
    男の人が多いのは このような工具類があるからかも知れませんね
   車は遠くにおいてあるので 私は工具の前で車が来るのを待ってました

    待っていると お客さんが私に値段を聞いてきます
    え~  勘違いしてる

    主に声をかけて上げると 売れましたよ 写真の右下のブルーの工具
    待っている間に 他にも 2組 お買い上げの人が居ました。

    私は 工具のことは全然知識がないので 安いのか いい品なのか
    見ていても分かりませんが
    男の人にとっては 興味のある 面白い場所のようです。

    昔の沖縄の写真や 海洋博公園が工事中の写真等も ラミネートされて
    B4くらいのサイズで500円で売ってました。
    カメラ類もいろいろあったけど 近づきませんでした。 
    
    
    
    




Posted by 風のこみち at 18:19│Comments(4)
この記事へのコメント
そうそう♪そこです
私も1度行きました
そこのフリーマーケットは他と違って
主に工具類が多いですよね!
もう10年位前に行った記憶があります
まだやっていた事に驚いてます
風のこみちさん今日は疲れたのでは。。。
お疲れ様で~す
ゆっくり休んでくださいね
バイバイ
Posted by うみつばめ at 2010年01月10日 19:34
うみつばめさん☆

車のすれちがいが出来なくて大変でした
私達は今回始めて行きましたが
10年も前からあるんですか
こちらも驚きました。
Posted by 風のこみち風のこみち at 2010年01月10日 20:15
懐かしい場所です~!!
私は久しく行ってないです。

特に何も買った記憶は無いですが、
確か10年くらい前に行きました。

昔はもっと車は通れたような感じがします。
きっと今のほうが賑わっているのかもしれませんね。

風のこみちさんは、掘り出し物は見つからなかったですか~!?
Posted by 7575 at 2010年01月10日 22:25
75さん☆

え~ 行った事があるんですか
私達 知るのが遅いですね
車の駐車が大変でしたよ

私は買い物が苦手でフリマに行っても掘り出し物が目に止まらないんですよ 何も買いませんでした

希望が丘のフリマのようでしたら買いますけど
野菜とかターウムなどはね
Posted by 風のこみち風のこみち at 2010年01月11日 10:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。