
2010年01月05日
冬にもナーベーラー
真冬だとゆうのにナーベーラー(へちま)が売られてました
まっすぐで大きさも揃って奇麗 美味しそうです
お昼に料理
薄めに切りました。 早く炊けるように する為です。
お豆腐と三枚肉もあったので一緒に入れて炊くことにしました
久々のナーベーラー味付けは味噌味です。
夏だけのイメージでしたが 冬もいけます
出来上がりの写真を撮り忘れてしまいました
お正月料理で ご馳走を戴きすぎましたので
久々のナーベーラーは美味しかったです。
Posted by 風のこみち at 07:14│Comments(4)
この記事へのコメント
お正月のクヮッチーを食べ過ぎると、
なぜか普通の沖縄料理を食べたくなります(^^)
私も実家では冬もナーベラーですよ~!!
てことは、、、この季節でもナーベラーって
けっこうたくさん収穫できるんですかね~?
「風のこみち」可愛い名前です♪
なぜか普通の沖縄料理を食べたくなります(^^)
私も実家では冬もナーベラーですよ~!!
てことは、、、この季節でもナーベラーって
けっこうたくさん収穫できるんですかね~?
「風のこみち」可愛い名前です♪
Posted by 75 at 2010年01月05日 10:06
正月くゎっち~を食べ過ぎた後は
やっぱり沖縄の家庭料理に戻りますね
それが1番美味しいですね
食べたくなりました
これから北谷へ行くので ナーベラー買ってこよ~っと
私の夕食はこれに決まりです
風のこみち。風の丘にぴったりの名前で
可愛いですね☆
やっぱり沖縄の家庭料理に戻りますね
それが1番美味しいですね
食べたくなりました
これから北谷へ行くので ナーベラー買ってこよ~っと
私の夕食はこれに決まりです
風のこみち。風の丘にぴったりの名前で
可愛いですね☆
Posted by うみつばめ at 2010年01月05日 11:02
75さん☆
75さんもウチナーンチュですね
正月クヮッチーの後は
ナーベーラーでも良さそうだね
”風のこみち”で今後もよろしくお付き合いください
75さんもウチナーンチュですね
正月クヮッチーの後は
ナーベーラーでも良さそうだね
”風のこみち”で今後もよろしくお付き合いください
Posted by 風のこみち
at 2010年01月05日 14:08

うみつばめさん☆
北谷へ行くんですね
私も一緒に行きたいです~
”風のこみち”チョット気恥ずかしいけど
よろしくね
北谷へ行くんですね
私も一緒に行きたいです~
”風のこみち”チョット気恥ずかしいけど
よろしくね
Posted by 風のこみち
at 2010年01月05日 14:12
