てぃーだブログ › ちっちゃなお宿 風の丘日記 › ハイビスカス

2009年12月04日

ハイビスカス

  赤ハイビスカスお早うございます
  今朝の沖縄は 晴れそうです 太陽が少し顔を出してます。

  昨日は 北風がフューフュー吹いてましたが
  その北風が今朝はまったくありません。

  風の丘の庭にはパッと目を引く 可愛い色のハイビスカスが咲いてます。
        ハイビスカス

        ハイビスカス


    冬場でも色鮮やかに咲いてくれるので 見ている方も元気がでる花です。

    子供の頃は 蜜を吸ったり 花びらを一枚一枚鼻の頭や顔に付けて
    遊んだり ママゴト遊びの材料でした。

      そのハイビスカスを300種類も集めての展示会が 海洋博公園の
      熱帯ドリームセンターで今日から12/27日まで行われるようです。

    さまざまの色や形があると思います
    期間中はハイビスカスティーの無料試飲や苗木の無料配布もあるようで
    楽しみな 企画です

    きっと 貴方好みの ハイビスカスが 見つかるのではないでしょうか。
   





Posted by 風のこみち at 09:27│Comments(6)
この記事へのコメント
先日、お邪魔したときにキレイに
咲いていたハイビスカスですね♪

VentoLuceに植えているハイビスカスと
同じような気がします(^^)

私も花ビラを鼻の頭につけて遊びました!!
今ではそういう子供を見かけませんね~。
これも時代かな、、、ちょっと寂しくも思いますね。
Posted by 7575 at 2009年12月04日 13:37
綺麗なハイビスカスですね~。
ハイビスカスの苗の無料配布!!!
行きたいです。

案外丈夫なお花とピタンガさんに聞いているので、是非店の周りに植えてみたいです!!

今日は物置から毛虫とやもりが出たそうです。
やもりはOKですが、毛虫は^^;
Posted by karimero at 2009年12月04日 15:20
私もやりましたよ
花びらを鼻の頭につけて にわとり~とか言って遊びました
わぁ~なつかしい遊び思い出しました
ハイビスカスって夏のイメージがあるけど
ホントは秋~冬のに花を咲かせるって聞いた事がありますが。。ビタンガさん知ってますか?
Posted by うみつばめ at 2009年12月04日 16:03
75さん☆
こんばんわ~
75さんも花びらを鼻や顔につけて遊んだんですね
昔の沖縄の子の定番の遊びだったんですよね。

今の子はやらないもんね~
ホント 寂しいです。
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年12月04日 20:35
karimeroさん☆
ハイビスカスを店の周りに植えるの
お薦めですよ
挿し木でいくらでも増やせるしこの頃は
種類も多いので 花も楽しめます。

ヤモリOK 次は毛虫もOKになってください。
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年12月04日 20:46
うみつばめさん☆
ハイビスカス 年中咲いてるような気がするけど
冬の花なの~
わかりません
調べてみないといけないですね^^
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年12月04日 20:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。