
2009年10月20日
風の丘への道
この急な坂道を登って行くと
又細い道 田舎道です
この道を左に又登って行くと 風の丘です。
この道 の先右側には ローゼルが咲いてますよ~
沖縄では今 ローゼルが収穫時期です
ローゼルの花達です スート伸びた枝に花が可愛い
この赤い実を収穫します
酸味があってビタミンCが豊富です
ただ残念な事に この花たち午後にはしぼんでいるんです
朝はこんなに元気に咲いているのにね
Posted by 風のこみち at 06:00│Comments(6)
この記事へのコメント
ローゼルってこんな花が咲くんですね!
しぼむのも早いので、見ごろは昼間ですね(^^)
しかも実もこんなふうになるなんて初めて知りました。
この写真のローゼルはピタンガさんのですか?
しぼむのも早いので、見ごろは昼間ですね(^^)
しかも実もこんなふうになるなんて初めて知りました。
この写真のローゼルはピタンガさんのですか?
Posted by 75
at 2009年10月20日 20:11

今日「おんなの駅」に行ったら
実が袋詰めで300円だったかな~売られてました。夏の陽射しで いるまっくーるーになった私。。。ローゼルをお茶にして
ビタミンC補給しなきゃ~
実が袋詰めで300円だったかな~売られてました。夏の陽射しで いるまっくーるーになった私。。。ローゼルをお茶にして
ビタミンC補給しなきゃ~
Posted by うみつばめ at 2009年10月20日 20:24
基本的にローゼルって初耳です^^;
ハーブですか??
白い月見草みたいな、可愛いはなですが。
ハーブですか??
白い月見草みたいな、可愛いはなですが。
Posted by karimero at 2009年10月20日 20:47
75さん☆
残念ながら私のローゼルではありません
風の丘の近くで植えている方がいるんです
花はオクラの花にもにています。
残念ながら私のローゼルではありません
風の丘の近くで植えている方がいるんです
花はオクラの花にもにています。
Posted by ピタンガ
at 2009年10月20日 20:58

うみつばめさん☆
ちょっと酸っぱくて疲れも取れそうですよね。
女性好みのような気がします。
頑張って うんと沢山飲んでください
ちょっと酸っぱくて疲れも取れそうですよね。
女性好みのような気がします。
頑張って うんと沢山飲んでください
Posted by ピタンガ
at 2009年10月20日 21:02

karimeroさん☆
ローゼルはハーブです
今頃は名護のJAでも販売してます
ティーポットに実を何個か入れてお湯をそそぐと
赤い奇麗な色になります
ハイビスカスティーと似た色で酸味もあります
ビタンミンCが豊富なのでお薦めですよ。
ローゼルはハーブです
今頃は名護のJAでも販売してます
ティーポットに実を何個か入れてお湯をそそぐと
赤い奇麗な色になります
ハイビスカスティーと似た色で酸味もあります
ビタンミンCが豊富なのでお薦めですよ。
Posted by ピタンガ
at 2009年10月20日 21:09
