
2009年09月29日
本部特産もずく
本部町の漁業組合よりキムチ味のもずくが出てます
もずくキムチ


美味しそう~ さっそく 味見をしてみました

もずくに山菜 白いか きくらげなどが入ってます 味はもちろんキムチ味 甘味もあります
チョツト味が濃いような気がするので シークヮーサーを少しかけて食してみました。

沖縄のもずくは観光客の方にも知れ渡り 全国的にも有名になってます


酢の物として一番食されているのではないでしょうか
他にもずくの天ぷらも人気がありますね
味噌汁や澄まし汁の具としても使ったりしてます。
これからも いろんなもずくの商品がでてきそうです。

Posted by 風のこみち at 05:26│Comments(8)
この記事へのコメント
久しぶりに風の丘にアクセスしたら、工事中なんですね。
どんな風に変わるのか楽しみです
ブログも地域情報など面白い!
もずく、私も食べたくなったよ~ん
オープンしたら遊びに行きますね
どんな風に変わるのか楽しみです
ブログも地域情報など面白い!
もずく、私も食べたくなったよ~ん
オープンしたら遊びに行きますね
Posted by ミー at 2009年09月29日 16:18
モズクにキムチ、、食欲の無いときなどに
ご飯が進みそうな味ですね~!
味が濃いんだ~、味くーたーの私にはいいかも♪
豆腐の上に置いて食べてみたくなりました(^^)
ご飯が進みそうな味ですね~!
味が濃いんだ~、味くーたーの私にはいいかも♪
豆腐の上に置いて食べてみたくなりました(^^)
Posted by 75
at 2009年09月29日 16:26

ミーさん
コメントありがとう
風の丘の工事だいぶ遅れてますが
今頑張って準備しております
オープンの時はよろしく お願いします。
コメントありがとう
風の丘の工事だいぶ遅れてますが
今頑張って準備しております
オープンの時はよろしく お願いします。
Posted by ピタンガ
at 2009年09月29日 16:33

75さん☆
味が濃くていまいちと思ったけど
豆腐の上に置いて食べると言うのはいいですね~
さっそく試してみます
食欲が出てきたよ ありがとう
味が濃くていまいちと思ったけど
豆腐の上に置いて食べると言うのはいいですね~
さっそく試してみます
食欲が出てきたよ ありがとう
Posted by ピタンガ
at 2009年09月29日 16:58

ビタンガさんに もう一つの食べ方教えます
これから鍋の季節がやってきます
もずくをすき焼きに入れたら 美味しいですよ~ いくらでもお腹に入るし 体にも良い
しらたき・糸こんにゃくの他にも
もずくを加えてみてください
これから鍋の季節がやってきます
もずくをすき焼きに入れたら 美味しいですよ~ いくらでもお腹に入るし 体にも良い
しらたき・糸こんにゃくの他にも
もずくを加えてみてください
Posted by うみつばめ at 2009年09月29日 19:20
私はもずくが、大嫌いでした^^;
食べずに42年間を過ごしました(汗)
沖縄にお店を出して、主人は沖縄のもずくは最高~♪とか言って、大量に買ってきました。
もずくのタレをかけて頂いたら!
美味しいやん♪
こっちのスーパーのもずくは、海藻の生臭さがあるんです(磯の香りではありません)
今では大好物です。
モリモリ食べてまーす。
食べずに42年間を過ごしました(汗)
沖縄にお店を出して、主人は沖縄のもずくは最高~♪とか言って、大量に買ってきました。
もずくのタレをかけて頂いたら!
美味しいやん♪
こっちのスーパーのもずくは、海藻の生臭さがあるんです(磯の香りではありません)
今では大好物です。
モリモリ食べてまーす。
Posted by karimero at 2009年09月29日 23:04
うみつばめさん
鍋料理に使うのは始めてききました
今度試してみます ありがとう(^^)v
うみつばめさんは何かと物知りですね
又何かあったら教えてください。
鍋料理に使うのは始めてききました
今度試してみます ありがとう(^^)v
うみつばめさんは何かと物知りですね
又何かあったら教えてください。
Posted by ピタンガ
at 2009年09月30日 10:33

karimeroさん
もずくが生臭いて知りませんでした
最初の出会いがそれじゃ嫌いになりますよね
沖縄の美味しいもずくに出会えて良かったです
こらから又沖縄の美味しい物探ししてください。
もずくが生臭いて知りませんでした
最初の出会いがそれじゃ嫌いになりますよね
沖縄の美味しいもずくに出会えて良かったです
こらから又沖縄の美味しい物探ししてください。
Posted by ピタンガ
at 2009年09月30日 10:46
