
2009年09月26日
秋晴れと柿

空気が澄み切って海の色が爽やか 秋晴れです

店頭には秋の味覚 柿が並んでます これからは食後のデザートは柿ですね
沖縄でも柿が実るんですよ~
近所の庭にもまさに今柿がたくさん 枝が重そうに垂れてます
こちらのお宅の前を通るたびに 気になります


でも残念な事に 沖縄の柿は渋柿です~(><)
何故 甘くならないのか不思議です

でも甘くする方法があります

柿を袋の中に入れて 泡盛を霧吹きで満遍なくかけておいて置くと
色が変わって甘くなるようです
マックルー(まっくろ)になって見た目がいまいちだそうです。
もう1つその袋の中にリンゴも一緒に入れるともっと早く甘くなるようですよ

家にはあいにく柿の木がありません
先ほどのお宅の柿 分けてくれないかなぁ~

Posted by 風のこみち at 07:00│Comments(2)
この記事へのコメント
柿って甘くできるんですね。
どの程度黒くなったらOKか味見するのも
どきどきでしょうね(笑)
私の母の実家は岡山で、隣家との垣根が
柿の木でした。向かって左は隣の柿だから、
取ったら駄目よ!!と言われていました。
大阪も少し柿が出始めました。まだ青いですが^^;
どの程度黒くなったらOKか味見するのも
どきどきでしょうね(笑)
私の母の実家は岡山で、隣家との垣根が
柿の木でした。向かって左は隣の柿だから、
取ったら駄目よ!!と言われていました。
大阪も少し柿が出始めました。まだ青いですが^^;
Posted by karimero0312 at 2009年09月26日 14:35
karimeroさん
渋柿 黒くなって人にはすすめにくいそうですよ
私もまだ食した事がないです
karimeroさんも柿には懐かしい思いが
ありそうですね
柿は大好きなのでこれから楽しみです。
渋柿 黒くなって人にはすすめにくいそうですよ
私もまだ食した事がないです
karimeroさんも柿には懐かしい思いが
ありそうですね
柿は大好きなのでこれから楽しみです。
Posted by ピタンガ
at 2009年09月27日 09:50
