
2009年09月21日
緑化センター②
熱帯、亜熱帯都市緑化植物園 (ちゅら海水族館の手前 南ゲート)
緑が奇麗なところです

像やライオンもいます!!!(@@)


センターの中では 植物のクラフト作りが体験できるようです。

こちらは10月、11月の作品予定です

緑が奇麗なところです

像やライオンもいます!!!(@@)


センターの中では 植物のクラフト作りが体験できるようです。

こちらは10月、11月の作品予定です

Posted by 風のこみち at 08:56│Comments(6)
この記事へのコメント
まぁ~ほんとに可愛らしい~♪
緑の綺麗な所ですね
水族館の近くに こんな所があったんですね
そこは 色々なお花や木々を見る事ができるのですか?
緑の綺麗な所ですね
水族館の近くに こんな所があったんですね
そこは 色々なお花や木々を見る事ができるのですか?
Posted by うみつばめ at 2009年09月21日 17:39
水族館の周りにもこんな
のどかな場所があったんですね~。
見逃してました(><)
遊びながら学べる、自然素材で体験できるというのは、大人も子供も楽しくできると思います。
のどかな場所があったんですね~。
見逃してました(><)
遊びながら学べる、自然素材で体験できるというのは、大人も子供も楽しくできると思います。
Posted by 75
at 2009年09月22日 09:06

南ゲートを利用する時は、この公園でゆくりますよ〜♪
ここから、元気に水族館へのんびり歩きます。
あっ、涼しい時だけですよ〜♪
ここから、元気に水族館へのんびり歩きます。
あっ、涼しい時だけですよ〜♪
Posted by はぴきょん at 2009年09月22日 10:16
うみつばめさん☆
そこは専門課の方が管理している公園ですので
いろいろな植物があって散策自由です
奇麗に手入れされていて気持ちいいですよ
センターでは植物に関するイベントもいろいろあります。
そこは専門課の方が管理している公園ですので
いろいろな植物があって散策自由です
奇麗に手入れされていて気持ちいいですよ
センターでは植物に関するイベントもいろいろあります。
Posted by ピタンガ
at 2009年09月22日 10:19

75さん☆
無料の苗の配布やラン等の育て方の講演など
もあるので要チェツクの場所です
無料の苗の配布やラン等の育て方の講演など
もあるので要チェツクの場所です
Posted by ピタンガ
at 2009年09月22日 10:59

はぴきょんさん☆
偉い~ そこから水族館まで歩くんですか?
結構な距離ありますよね。。。^^;
歩くのが大変なときは
緑化センターまで電動自動車が来てましたよ~
偉い~ そこから水族館まで歩くんですか?
結構な距離ありますよね。。。^^;
歩くのが大変なときは
緑化センターまで電動自動車が来てましたよ~
Posted by ピタンガ
at 2009年09月22日 11:14
