てぃーだブログ › ちっちゃなお宿 風の丘日記 › 真っ赤な赤い花

2009年09月10日

真っ赤な赤い花

沖縄の夏に真っ赤な花をつけて咲いているこちらの木

 街路樹としてもよく見かけます やし

真っ赤な赤い花
















 
花も真っ赤なものやオレンジぽいのとかあって 鮮やか

花はこちらです  名前は ホウオウボク です
真っ赤な赤い花

















赤い真っ赤な花をつけて咲くホウオウボクに 今長い~豆がぶら下がってます。

 よく見てみると こんな風にたくさんです

真っ赤な赤い花 

















乾燥した 立派なのを見っけました。
真っ赤な赤い花




















今だと花と豆が同時に楽しめる ホウオウボクです。





Posted by 風のこみち at 08:08│Comments(4)
この記事へのコメント
ホウオウボクは 木にいっぱい花咲かせると
ほんと綺麗ですよね~
内地に方は デイゴと間違う方もいるらしいですよ♪
Posted by うみつばめ at 2009年09月10日 11:13
うみつばめさん
デイゴといえばあまり見かけませんね。
以前は街路樹としてよく見かけた気がするけど
ホウオウボクと入れ替わっているんじゃないですか
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年09月10日 23:21
沖縄では身近にある木ですよね。

小さい頃はその種をとって遊んでいました。
確かに以前はよく街路樹として見かけたような気がします。

今でもその種をみると取りたくなります♪
Posted by 7575 at 2009年09月11日 08:53
75さん

へぇ~ タネを取って遊んでたんですか
何でも遊び道具になるんですよね
子供の頃は
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年09月11日 09:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。