てぃーだブログ › ちっちゃなお宿 風の丘日記 › これーて花

2009年09月06日

これーて花

何これ~ 花なの
木に 奇妙なものがぶら下がっているのを発見 風の丘の近くです

鳥の赤いふくろみたい  凄い~ パイプカズラ
















 パイプカズラ

















パイプカズラ


 

 

 

 

 

 



 





こちらはつぼみです

早速緑化センターへ行って 教えてもらいました ダッシュ

名前 パイプカズラ
つぼみがタバコを吸うパイプに似ていることから この和名が付いたようです。

見た感じ 葉っぱは確かに カズラですふたば
カズラなので 他の木にからんで咲いていたんだぁ~花

凄いことに この花 さし木が出来るそうです  試しに植えてみようかな~と思います。ニコニコ





Posted by 風のこみち at 10:39│Comments(6)
この記事へのコメント
すごい花が近くに咲いてるんですね。

こういう花は、植物園に咲いてるものだと、思いました。

ぜひ、実物が見たいですね。
Posted by はぴきょんはぴきょん at 2009年09月06日 17:17
すごい花~!!!
食べられてしまいそうですね(笑)

大きく見えますが実際はどのくらいの
大きさなのでしょう?

挿し木ができるなら植えてみる価値ありですね♪
Posted by 7575 at 2009年09月06日 18:50
初めてみる花にビックリおったまげ~
挿し木が成功したら ぜひ私にもおすそ分けしてください。

私は那覇市首里出身です
実家やおば・おじ達は今でも首里に住んでます。お正月以来帰ってません。
Posted by うみつばめ at 2009年09月06日 19:14
はぴきょんさん

私も民家の道沿いに見つけたのでビックリしました。
虫を食べる植物かと思ったけど虫は食べないそうです。 それにしても チョツト威容な花ですょね
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年09月06日 19:18
75さん
食べられそうはピッタリな言い方です
触ると噛まれそうで怖くてさわれませんでした。
調べてからにしょうとすぐ調べに行ったんです
結構大きいですよ
大きいのは私の手ぐらいはありそう
15cm以上はあるかも
さし木してみるつもりです。
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年09月06日 19:47
うみつばめさん

首里ですか 私も首里に親戚がいてお盆の前に
行きます
那覇はお盆はとくに道路が混むので大変ですょね。

今日あの花の前を通ったら偶然にも主が外にいて
話をしたら 挿し木ように枝を切ってくれました。
結構長めに貰ったので 一緒に植えましょう
近いうちに持って行きます。
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年09月06日 20:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。