てぃーだブログ › ちっちゃなお宿 風の丘日記 › キーツマンゴー

2009年08月30日

キーツマンゴー

キーツマンゴー 

美味しそう~  マンゴー大好き
沖縄の旧盆前になるとここ本部町では 青いマンゴー キーツマンゴーが最盛期ですハート

 お供え用にしたり  この頃は 贈り物に 人気があります

だんだん人気が出て お値段もいい  赤いマンゴと同じ 2キロ ¥3500 

キーツマンゴー

酸味が少しあり とろけるような美味しさです 食べ頃は少し柔らかくなってから食事

作り手の話を聞くと1年間 丹精込めて育て 夏場の暑い中 ビニールハウスでの晴れ

作業は並大抵ではないようです

収穫時期が台風シーズンにあたる為 台風の発生も心配なようで雷

台風に会うと 折角の実が 落ちて ダメになりガ-ン

1年の 苦労が泡に  いろいろ話を聞くと 生産者は大変ですね

今年は台風の直撃がなかったので 旧盆前の今 出荷に忙しいようですはさみ






Posted by 風のこみち at 08:53│Comments(4)
この記事へのコメント
キーツマンゴー、まだ食べたことがありません。
海燕さんのブログでも紹介されていましたが、
すごく甘くて美味しいと聞きました♪

お盆に親戚の誰かがマンゴー持ってこないかと
楽しみにしているのです(^v^)むふっ
Posted by 7575 at 2009年08月30日 19:51
75さん

キーツマンゴー 食べごたえがあつて美味しいです

今度のお盆にいただけるといいですね
なかなか 地元の沖縄でも 食べるチャンスは少ない 高級品ですね
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年08月30日 20:10
キーツマンゴーは初耳です。
沖縄でもマンゴーは高級ですが...
本土では倍のお値段です^^;

百貨店でも見たことが無い様な。

美味しいもの一杯の島ですね。
Posted by karimero at 2009年08月30日 22:11
karimeroさん
キーツマンゴーはまだ本土には
出てないんですね
食べごろを見分けるのがチョツト難しいようです

農家の方にとってもこれからの商品のようですよ
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年08月31日 09:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。