てぃーだブログ › ちっちゃなお宿 風の丘日記 › 残暑お見舞い

2009年08月22日

残暑お見舞い

赤ハイビスカス残暑お見舞い申し上げます

まだまだ熱い日が続いておりますが

皆さんはいかがお過ごしですか

冷たいビールを飲んだりビールジョッキ  熱い沖縄そばを食べたり沖縄そば(箸)

バーベキューをしたり 海や川へも行きましたか

8月も後半 まだまだ熱い沖縄です

ここ風の丘ではよつば

緑に囲まれたテラスに ガラスの器を置き 熱帯魚のプラティーを泳がしてみましたクマノミ

少しは涼しく感じますでしょうか


残暑お見舞い


残暑お見舞い

残暑お見舞い

そうそう 風の丘で

夏の終わりを告げる 大島ゼミ が鳴き始めましたよやし

ケ~ン ケ~ン て  かん高く鳴きます

熱い夏も もう少しの辛抱ですグー

インフルエンザにも注意して この夏を乗り切りましょうサクラ


ちよっとだけ コーナー

大島ゼミ は沖縄では読谷からここ北部でしか鳴くのを聞く事が出来ません

南部では聞かないそうです

鳴き声もセミらしくありません 9月10月頃までも聞く事ができます

北部でかん高い鳴き声を聞いたら確かめてみてください

うるさいくらい鳴いているときもあります。



















Posted by 風のこみち at 08:03│Comments(6)
この記事へのコメント
ステキなガラスの水槽ですね。

テラスのテーブルに置くと、来客にも
清涼感を与えることができますね(^^)b

お部屋が完成したら各部屋に置いてみては?
でもお掃除が大変かな~(><)
Posted by 7575 at 2009年08月22日 10:06
75さん

ガラスの器 大好きです
夏は涼しげでいいですょね

75さんところのガラスの器も良かったですよ
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年08月22日 13:40
大阪はツクツクボウシのセミが鳴くと、
夏も終わりです。
沖縄にはいませんか??

昨日はびっくりするくらい暑かったです^^;
ツクツクボウシもまだ鳴かないです。
不思議なもので、高校野球が終わる頃に
鳴いている様な気がします。

来月は大島ゼミの声を聞きに行きます♪
Posted by karimero0312 at 2009年08月22日 17:23
ビタンガさん こんばんわ
いいですね~
私もやってみようかな~
75さんとこも ガラスの器にプラティー
泳がしていたし・・・
私も仲間に入ろうかな~
Posted by うみつばめ at 2009年08月22日 19:24
karimeroさん

大坂にも夏の終わりを告げるセミが居るんですね
沖縄ではツクツクボウシハはいないと思います。

来月なら大島ゼミも聞けると思います。
楽しみですね。
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年08月22日 23:06
うみつばめさん

仲間に入って~

ガラスの器にプラティー入れて
別荘の中に飾って見るのもいいんじゃないですか。
テラスでもいいのではないですか?

ポテトがいたずらしますかね。
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年08月22日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。