てぃーだブログ › ちっちゃなお宿 風の丘日記 › ダイビングスポットのゴリラチップ

2009年08月10日

ダイビングスポットのゴリラチップ

クマノミ本部町の崎本部にダイビングスポットとして

有名な場所があります

449号線沿 美ら海水族館に行く海岸沿いの道路です

ゴリラチップと呼ばれている所ですシーサーオス

ダイビングスポットのゴリラチップ

ゴリラに似ている所から名前が付いたようです

ゴリラに似てます~びっくり

天気のいい日は黒いダイビングスーツ姿の人が沢山

ときどきペンギンがいるのかと思ったりします。


昨日の夕方の海は大荒れでした
ダイビングスポットのゴリラチップ

陸上は天気ですが 海はまだ波が荒いです

今日のゴリラチップの海岸はまだ

ダイビングをしている方はいませんでした
ダイビングスポットのゴリラチップ

普段よりまだ波は荒いです。

海に近づくのはまだ要注意ですね。








Posted by 風のこみち at 15:22│Comments(4)
この記事へのコメント
ダイビングスポット、
本部もあるんですね~。

私は怖がりなので、シュノーケルが
精一杯^^;
友人で好きな子がいるので、是非勧めて
おきます。
Posted by karimero at 2009年08月10日 22:02
お~、ゴリラっぽい!!
昨日は波が荒かったですよね~。
名護ではサーファーがサーフィンしていましたよ。

確かに黒いウェットスーツは遠目で見ると
ペンギンに見えそうですね(笑)
Posted by 75 at 2009年08月10日 23:31
karimeroさん

私も怖がり以外と似た所があるんですね私と
うれしい~

本部はダイビング業者も数件あり
人気が有るようですよ。
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年08月11日 06:48
75さん

昨日はサーフィンにはいい波でしたね。

このスポットは初心者向けらしくて

ウェットスーツ姿の人が沢山いて ほんとペンギンが集まっているみたいな雰囲気ですよ。
Posted by ピタンガピタンガ at 2009年08月11日 06:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。