名護漁港でパヤオを発見
泡瀬パヤオとか 糸満のパヤオとか言って よく魚を買いに行くけど
パヤオて何。。。?て 聞かれた事がありました。
名護漁港で パヤオを発見
陸上にあげられた パヤオです 珍しいです それに大きいです
パヤオとは浮漁礁の事で
このデカイのを海に沈めて 魚の住みかにするようです
すると まぐろ等が住み付くので それを釣って販売している所を
パヤオて言うようですね 泡瀬パヤオ とか (もう知ってましたか)
泡瀬パヤオは 魚の販売もしているけど 食事も人気があって
いつも人がいっぱいの所です
近づいて 見ました
この部分から 海に沈んでいるようで
アップにして見ると何か付いてます
サンゴとか貝です 確かに海に沈んでいたんですね
何年くらいで こんなにサンゴとか貝が付くんでしょうか?