十五夜の餅
今日は十五夜ですね
夜空を見上げると雲に覆われてお月さんが見え隠れしてます
沖縄では十五夜に食べる餅があります
ふちゃぎ餅(吹上餅) 美味しそうでしょう
餅粉をこねて蒸したものに ゆでた小豆をまぶしたものです
我家は餅に砂糖が入ってなくて 豆は少し塩味のするほうが好きですが
作る方によって 餅にも砂糖を入れて 豆も砂糖で甘くする方もいます
旧暦の8月15日(十五夜)にヒヌカン(火の神)と仏壇、神棚に供えた後に食べる 縁起物
小豆は魔除けの意味合いがあり、小豆をつぶさずにまぶすことで
当年の災難避けを祈願するそうです。
あいにく今日は月は見えませんが
今年も我家に災難がありませんように祈願をしていただく事にします。
例年 月は十五夜の翌日のほうが大きく奇麗だそうですよ
明日のお月さんに期待して。。。
皆さん お月見楽しんでください。