シークヮーサーの使い方

風のこみち

2009年09月11日 08:46


 風の丘の庭では今 シークヮーサーがたくさん実をつけています

 沖縄だけでなく 全国的に有名になったシークヮーサー


















 香りが良く 酸味もある シークヮーサーは この時期重宝してます

 麺つゆのタレに 少し入れたり さしみを食べるときに少し醤油にまぜたり

 必要な時 庭から取ってきて使ってます。

 この少し使う時に 半分に切って絞るのですが  タネも結構入ってしまいます

 このタネが入らない方法と言うことで ラジオで生産者が話していたので試して見ました。


 

 
 
 

 
 








 爪楊枝をシークヮーサーのてっぺんから入れて中を4~5回つついてから爪楊枝をさしたまま

 写真のように絞り出すとタネが出ず 少しづつ必要なだけ出せると 言ってました。

 確かにタネが出ず 少しづつ出ます

 ラジオでの話しですので 勝手にこうだろうと想像したのですが 
 
 これであっているのかなぁ~?です

 どこか間違っていたら 教えてください

 良ければ皆さんも試して見て感想を教えてください。