久ぶりの那覇でお盆
旧盆で那覇にある実家に2泊3日の里帰りをしてきました。
久ぶリの那覇は都会です。ちょっとおかしな表現ですね。
実家の近くに モノレール駅があります
いつも車での移動ですが今回はモノレールに乗ってみました
旅行者気分で 国際通りを通り 公設市場へ お盆の買出しに
お餅屋さんのある通りは人がいっぱい
お供え用のお餅とかお菓子は各家々 好みのお餅屋さんがあつて 並んでそこで買う方が多いです
私も母が健在の時は一緒に 朝早くから行ったお餅屋さんで買ってきました。
並んでいて大変でしたが
母と同じことをしている自分がそこにいるのに笑ってしまいました。
やはりお盆には 母も帰ってきているのかな。。。。
そこのお餅屋さんは偶然にも主人が高校時代にアルバイトをしたところだそうです。
その日も 奥で 若い人たちが忙しそうにしてましたが アルバイト生かもしれませんね。
公設市場の中は肉売り場は人がいっぱい 沖縄のお盆のお供えにはお肉が欠かせません
お客さんがいないところは。。。
かに、イセエビ 久しく食べていないなぁ~
今回のお盆は 母を思い出すことができて 懐かしかったです。
気がつかないうちに 教え込まれていた 我家の ささいな習慣でした。